いっしょに読もう!「日本国憲法」
2016年3月20日と21日にワークショップを開催いたします。
「日本国憲法」を読んだことがありますか?
たしか小学校で習ったよね?、え?と国民主権とか、基本的人権の尊重とか、平和主義…?
「改憲」とか「護憲」っていうけど、そもそも憲法ってなんなのかよくわからない。変えるって、なにを変えるの? 守るって9条だけ守ればだいじょうぶなの?
そんな方はぜひ、日本国憲法の基本を学びましょう。
小学校の先生が、6年生の授業でやった内容がとても身近でおもしろいのです。すっかり忘れてしまった方も、少しは知ってるよという方も、ぜひごいっしょに!
3月20日 カフェで、学校で、やってみよう!「12 歳からの憲法ワークショップ」実践編
- 日 程
- 2016年3月20日(日)
- 時 間
- 開場 13:30 / 開演 14:00?16:30
- 講 師
- 村越 含博さん
- ゲストスピーカー
- パウル クニープPaul Kniep
- 会 場
- 高田馬場:新宿区立NPO 協働推進センター
- 会場住所
-
〒169-0075 新宿区高田馬場4?36?12(西戸山第二中学校統合後施設を活用)
※電車:高田馬場駅下車徒歩15 分(JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線)
※バス:小滝橋下車徒歩4 分(都営バス:飯64・上69、関東バス:宿02・宿08) - 参加費
-
大人 2000円 / 学生 1500円(高校生無料) / ペア参加 3000円
(すぐに始められるワークショップシート等の資料代含) - 主 催
- マガジン9
- 協 力
- しるしる憲法、みんなのカフェ
- お申込み
-
下記WEBサイトにて事前申し込みをお願いします。
http://www.magazine9.jp/
3月21日 けんぽうって、だれのためにあるの?なんのためにあるの?
2部構成でお届けします。
- ●ワークショップ:「わたし、くらし、けんぽう」
- 講 師
- 村越 含博さん
- 日 程
- 2016年3月21日(月・祝日)
- 会 場
- 豊島区・要町あさやけ子ども食堂
- 時 間
- 開場 9:45 / 開演 10:00?13:00
- 参加費
-
一般 1500円 / シングルマザー、シングルファザー無料
軽食とナチュラルスイーツ付き 若干名の保育あり - 主 催
- しるしる憲法
- 共 催
- みんなのカフェ
- お申込み
-
下記WEBサイトから事前にお申し込みください。
お申し込みはこちらから - ●おはなしカフェ:「ふだん着のけんぽうのおはなし?あなたはほかの誰ともとりかえがきかない?」
- お 話
- 中西 万依さん
- 日 程
- 2016年3月21日(月・祝日)
- 会 場
- 豊島区・要町あさやけ子ども食堂
- 時 間
- 開場 13:45 / 開演 14:00?17:00
- 参加費
-
一般 1000円 / シングルマザー、シングルファザー無料
ナチュラルスイーツ付き 若干名の保育あり - お申込み
-
下記WEBサイトから事前にお申し込みください。
お申し込みはこちらから