【第2回WS@だるまちゃん終了しました】
銀座教文館で開催中のイベント
「だるまちゃんといっしょにけんぽうを読もう!」
2月27日(月)第2回目のワークショップ「Shall we kenpou?」
が無事に終了いたしました。
小さなお子さま連れのママからシニア男性まで、年代は様々でしたが、やはり、生活と憲法が結び付いてのトークが盛り上がり、笑い声が絶えませんでした。
💌皆さまの感想から・・・
「憲法をツールにすると、とても話が弾む、という事に気付きました」
「何気ない日常が全て憲法に結び付いていることを知り、これまで以上に今の憲法に愛着が湧きました」
「国の在り方と家の在り方は繋がっている、憲法に照らし合わせると違った側面が見えて面白いことに気付きました。家の中の権利及び義務、個人と公共を大切にしようと思いました」
「私も大事、相手も大事。尊重するためには想像する力が必要だと思いました」
ワークショップのあと、映画「不思議なクニの憲法」の松井久子監督を囲んでの特別トークもありました!
憲法をめぐるおはなしで大変盛り上がり、予定を大幅に延長・・
結局2時間を越える長い語り場になりました。
こちらも、それぞれが抱えてるいろいろな思いを共有する、貴重な場となりました。
みなさま、ありがとうございました!
次回のしるしる憲法のワークショップは
3月3日(金)、8日(水)共に午前10時半〜12時まで。
お子さま連れも歓迎です😄
参加費用は大人のみ500円(楽しいお土産つき♡)