「世界人権宣言」
12/10は世界人権宣言デーでした。
この絵本は、1988年にアムネスティがもっと多くの人に知ってもらいたくて、日本も含む世界のアニメーターが関わって作られました。
絵本のあとがきより、
「世界人権宣言は、1948年の12月10日にパリでの国連総会で採択されました。世界的な大戦争をもう二度と起こさないため、そして、世界が平和であるためには国境にこだわらず、みんながおたがいを自分と同じ人間だと認めて、その人の権利をおたがいに大切にしあうことが必要だということで、意見が一致したのです。・・・」
絵本を読むと、日本国憲法に書かれてる内容が、そこにもここにもでてきます。
第二次世界大戦を終わらせた当時の世界の人々の共通の願いだったのではないでしょうか。
しかし、日本も世界も、世界人権宣言は、日本国憲法と同じで、まだまだ知られていないし、実践できていないんだなって感じます。
今、改めて、みんなひとりひとりを大切にしようという世界人権宣言や日本国憲法を読んでみませんか?
***絵本は残念ながら既に絶版です。
図書館で借りてください🍀