【ワークショップレポート@花と海】
鶴川駅からすぐの古民家のカフェ花と海さんでの開催は3回め。
お店の常連さんの「しるしる憲法ってなに?」から決まった今回のワークショップはリピーターの方も含めて8名で行いました。
日本国憲法を読んだことのある方もない方も、フラットに参加できるしるしるのワークショップ。
発想は自由に柔軟に!
「私たちのすぐそばにある憲法に気づいてもらえれば」の気持ちで続けています。
ワークショップを始めてまもなく3年になります。開催地は全国にも広がりつつあり、受講者は800名を超えました!
今後は町田市鶴川でも定期的に開催を準備中です。
ワークショップのあとはおいしいご飯やデザートを食べながら情報交換などなど。ラテのかわいい絵におもわずほっこりしたひとときでした。
~感想より~
・憲法が身近に感じました。憲法の内容量が少なくてびっくり。子どもの頃なら丸暗記できそう。
・憲法の大切さについて、とても分かりやすく知ることができました。
・身近なところから憲法を知る…。地味な活動ですが、ぜひ多くの人たちに伝えてほしいと思いました! 参加してよかったです。
・憲法は私たちの日々の生活の中にももちろん関わっていることを再確認しました。
・最近はこんな充実した会話がなかったので、とても楽しかったです。またぜひ、参加できたらうれしいです。
・憲法は国民が守るものだと思っていました。それが違っていたことを知れただけでもよかった。
・日本国憲法のことを多く知ることができました。テレビでベアテさんを見たことがあります。
・2度目なのに新鮮でした。21条、13条がチラチラ目にとまりました。うちでもっと読んでみようかな。