【ワークショップリポート@仙台弁護士会】
しるしる憲法ワークショップ@仙台弁護士会館
参加者のみなさんは、弁護士さん15名!
学校などから出前授業の依頼等もあるとのことで、今回私たちをよんでくださいました。
憲法の章立ては簡単にご紹介して、早速、憲法うらない!日ごろよくやることから、条文がポンポン飛び出します!!このテンポはすごい!みなさんのりのり😊🎵
憲法大喜利だね😁
13条と9条は何にでも当てはまるなぁ🍀
30分ちょっとでこんなにたくさん条文が出ました。
さらにどのくらいの子からできるか等々質問もいただきました。
そして感想は…
・憲法がとても身近に感じました。
・新しい発見がたくさん。身近なものだとわかった。
・憲法を身近に感じさせる工夫がされていて、大変参考になりました。
・日常生活の様々な点で憲法が関わっていると感じました。
・憲法を身近に感じることはとても重要だと思いました。楽しかったです。
・全く経験のない学習法でした。楽しく、自分の頭を使って、良い方法ですね。
・とてもおもしろかったです。憲法が、これほど身近なものだということを改めて教えていただきました。
・日常の出来事を憲法と結びつけるのはおもしろいと思いました。
・憲法占いで皆さんの発想力がゆたかでおどろきました。
・日常の行為について、自由な発想で憲法に結び付ける手法が、憲法をより身近なものに感じさせてくれた。
・自分の生活と憲法の条文を結び付けられるおもしろい授業だと思いました。
・知ってるかを問うのではなく、その場で作って考えるワークショップという形が素晴らしいと思いました。
・弁護士ながら憲法のことが今日改めてわかった気がします。「『日常』から憲法を考える」というコンセプトが非常にすてきだと思いました。
・とても楽しく学べました。既存の知識、概念を越えて思いもつかないいろいろなことを学べたと思います。固定概念を捨てて柔軟な発想でこれから楽しく憲法を伝えられたらと思います。
・憲法とても身近に感じることができました。私たち一人一人が憲法の役割を知り、身近に感じるようになれば人々はもっと幸せになれると思います。
本当に私もそう思います😃💕
弁護士さんたちにも憲法を身近に感じていただきました😊
大学の憲法の先生に引き続き法律のプロの弁護士さんちに、ドキドキでしたが、しるしる憲法を楽しんでいただけました😊